-
3 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 22:30:02.61 ID:LtBN6NHd
不正が止まらない整骨院の健保適用を廃止しよう!
2兆円の税金を若者専用の新保険制度へ!
70過ぎの爺婆に医療は要らない!健康保険制度を廃止しよう! -
6 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 22:35:10.68 ID:KKi/jIUp
俺は安倍は10%に増税はしないと読んでる。
-
13 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 22:41:12.29 ID:VYiwiDGC
アベノミクスで史上空前の好景気なのに増税しなかったら、いつするの?今でしょ!!
-
17 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 22:43:17.08 ID:vOw2Dgsj
100円に10%じゃなくて、今の108円に10%かかるからな
勘違いしないように -
31 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 22:51:29.53 ID:VYiwiDGC
北朝鮮と戦争になれば中止になるよ
-
40 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 22:57:23.43 ID:CAcvXsT6
市役所行くと一日中ネットしてタバコ吸って新聞読めて高給だからなw
-
48 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 23:03:30.47 ID:KMR1QOZ1
市役所行くと一日中ネットしてタバコ吸って新聞読めて高給だからなw
>>40
市役所が高給とかどんだけ底辺なんお前 -
78 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 23:40:01.46 ID:t07fmN1W
電波オークションすれば5兆くらい収入があって、5%に現在できるよ。
-
80 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 23:40:37.42 ID:t07fmN1W
電波オークションすれば5兆くらい収入があって、5%に現在できるよ。
>>78
×現在
○減税 -
91 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 00:07:33.97 ID:9ktbSxUX
10%の方が分かりやすいからok
-
92 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 00:12:08.59 ID:22SqZYR2
食べ物も何もかも小さくなり続ける時に消費税上げれば
景気が悪くなって安倍の首切られる予感がする -
125 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 01:54:11.87 ID:wgTwS0jb
アベノミクスで史上空前の好景気なのに増税しなかったら、いつするの?今でしょ!!
>>13
法人税倍にすべきだよな -
134 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:05:27.06 ID:pGUNTvQo
安倍自民政権で日本はバブル超えの好景気
超人手不足で移民受け入れまで検討するほど。
アベノミクスが大成功している証拠 -
137 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:15:54.22 ID:x+jdI8AX
自民党に投票するからこうなる・・・大増税だなw
円高が進み国内景気は悪化していくだろうなぁ -
138 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:22:02.76 ID:iIZxtIEu
自民党に投票するからこうなる・・・大増税だなw
円高が進み国内景気は悪化していくだろうなぁ>>137
論議すらしない…どこに入れても一緒の可能性 -
141 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:23:41.97 ID:n+DDx/rq
車、住宅なんかの高額商品はかなり響くだろうね
駆け込みは多少あるやろうけど -
142 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:29:48.82 ID:iIZxtIEu
車、住宅なんかの高額商品はかなり響くだろうね
駆け込みは多少あるやろうけど>>141
オプション的な部分でグレード下げるだろうな
カーナビやら外構工事やらで -
144 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:32:57.15 ID:3B9vRW0C
車、住宅なんかの高額商品はかなり響くだろうね
駆け込みは多少あるやろうけど>>141
土地とか不動産であり消費し様が無い物にも消費税がかかるしな -
147 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 03:01:41.79 ID:jcILsCVE
俺は安倍は10%に増税はしないと読んでる。
>>6
それなら、一気に25%まで上げてしまうか? -
149 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 03:33:37.24 ID:+rJxrmSy
買わなければ 節税だから 問題ない。
-
156 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 05:07:46.76 ID:jcILsCVE
買わなければ 節税だから 問題ない。
>>149
> 買わなければ脱税
ってされても、ホント困る… -
165 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 06:40:31.10 ID:91ytHSEx
>>1
リーマンショック並みのが来れば中止もあると言っているから朝鮮半島情勢次第 -
168 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 06:45:19.40 ID:a6xO4vW/
財務省向けのリップサービスをまともに聞くアホ
安倍が何回これ言って延期してきたんだよ -
172 : :2017/11/22(水) 06:55:10.58 ID:IEswDsfw
財務省向けのリップサービスをまともに聞くアホ
安倍が何回これ言って延期してきたんだよ>>168
彡⌒ ヾ
( ^ω^)もうそういう次元じゃないんだよ -
187 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 07:33:22.12 ID:mV1y5jFe
10%の方が分かりやすいからok
>>91
10%の年間消費税を節約した場合の額を考える、概略でも意味がある -
207 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 08:58:16.25 ID:YExFy/DG
100円に10%じゃなくて、今の108円に10%かかるからな
勘違いしないように>>17
ソレホント? -
214 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 09:41:29.75 ID:91o4kkI7
消費税は廃止しろよ
タバコは一万円でいいから
酒も -
215 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 09:45:07.98 ID:JbxYfA9g
消費税は廃止しろよ
タバコは一万円でいいから
酒も>>214
消費税を25%ぐらいにすりゃ所得・住民税は廃止できるだろ。 -
227 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 10:31:34.31 ID:MJeQOq6+
うわあ@あ@あああああああ
あれもこれも民主政権時代にできた爆弾
恐るべし民主党、許すな残党 -
230 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 10:40:45.07 ID:9GBYojKl
国民が消費しないとGDPも上がらないしインフレにもならない
にも関わらず増税して実質賃金を下げようとする愚行
アベノミクスの失敗は増税のせいじゃないのかw -
238 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 11:19:06.29 ID:l/lyd9jx
教育無償化と消費税増税はバーターだよ。
-
239 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 11:25:13.66 ID:7WTv1RNf
教育無償化と消費税増税はバーターだよ。
>>238
教育無償化よりも先に
無能な教師をクビにしろ成り手は幾らでもいるぞ
-
255 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 12:14:57.21 ID:G9nNMh5L
アベノミクス好景気 バブル超えと言われても…
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0622.html
GDP伸び率
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_02_graph1.jpg
個人消費
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_03_graph2.jpg
実質賃金
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_04_graph3.jpg -
260 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 12:25:50.18 ID:daVXeQTL
アベノミクス好景気 バブル超えと言われても…
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0622.html
GDP伸び率
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_02_graph1.jpg
個人消費
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_03_graph2.jpg
実質賃金
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_04_graph3.jpg>>255
これが実態だよな -
262 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 12:38:16.71 ID:PEHGhJ9J
アベノミクス好景気 バブル超えと言われても…
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0622.html
GDP伸び率
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_02_graph1.jpg
個人消費
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_03_graph2.jpg
実質賃金
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0622_04_graph3.jpg>>255
実質賃金マイナスって… -
280 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 13:27:51.74 ID:xdsRFtwp
ガチで大不況が来るな
中小は潰れ、大テナントモールのみが存続
田舎のモールも撤退し、荒廃が進む
飲食物の値上げ、パック物はさらに小さくなる -
284 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 13:43:16.82 ID:aExVqnDE
>>1
消費税の税率を上げたがっているのは、アベ、アソウじゃなくて、財務官僚だろう?
だったら、日本共産党は、財務官僚のいう財政政策を論破すればいいじゃないか。 -
285 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 13:48:30.25 ID:yM3K9GsU
批判してる人が少数派なのは、前回の衆院選の結果を見れば明らかだからな
国民の大半は支持してる -
286 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 13:50:20.62 ID:7DRhTbCR
批判してる人が少数派なのは、前回の衆院選の結果を見れば明らかだからな
国民の大半は支持してる>>285
増税は民意だからな
ガンガンやっていただきたい -
287 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 13:50:21.28 ID:kCFuJ8I/
マジレスしてほしいんだが、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`)
-
288 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 13:55:44.44 ID:BVPkJR2q
マジレスしてほしいんだが、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`)
>>287
頭が悪いから、そこまで思考が回らないだろw -
293 :sage:2017/11/22(水) 14:05:16.72 ID:63JXgjcX
別にいいんじゃないか?
10%なら計算しやすいしなるべく金を使わなきゃいいんだから
-
309 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 15:46:59.06 ID:5Oi4OWPO
別にいいんじゃないか?
10%なら計算しやすいしなるべく金を使わなきゃいいんだから
>>293
税金が一割
税金の見える化でますます金つかわねーな -
357 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 23:37:24.64 ID:V/HP9uS5
課税対象は多数あるのになぜ消費税にこだわるのか理解できない
富裕層にとって一番負担が軽いからだろうけど -
367 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 08:08:53.71 ID:FsRP21rj
最終的になん%で落ち着くんだ?
これは踏み台か -
369 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 09:53:52.12 ID:H79r6VYC
最終的になん%で落ち着くんだ?
これは踏み台か>>367
昔みたいに物品税に戻せばいいだけ -
370 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 09:58:45.66 ID:I0c5i9KE
最終的になん%で落ち着くんだ?
これは踏み台か>>367
50%くらいには行くんじゃないのか?
財務省次第では、前倒しで25%に一気に上げたりして -
371 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 10:16:50.28 ID:Oak38rvo
給料から30%くらい所得税、住民税とかで掻っさらってさらに消費税10%とかもう稼いだ金の40%以上は税金じゃん
働くのアホらしわ -
379 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 11:57:10.91 ID:Q1vYJham
消費税上がるの凄く嫌だけど10%だと数えやすくていいかも?
-
380 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 12:04:31.87 ID:gIy/gnfH
最終的になん%で落ち着くんだ?
これは踏み台か>>367
どっかのバカが主張してたように25%は行くでしょう -
382 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 12:41:33.69 ID:aMYTTIIY
消費税上がるの凄く嫌だけど10%だと数えやすくていいかも?
>>379
計算が楽 -
383 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 12:53:35.74 ID:QF0vTNPI
消費税上がるの凄く嫌だけど10%だと数えやすくていいかも?
>>379 廃止すればもっといいだろ
-
388 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 13:42:05.89 ID:th2oNWEK
消費税上がるの凄く嫌だけど10%だと数えやすくていいかも?
>>379
ゼロが一番いい -
391 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 13:58:43.47 ID:Vf4n+BGJ
個人中小零細には、本当10%は厳しいよ。
-
395 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 14:13:30.72 ID:H79r6VYC
個人中小零細には、本当10%は厳しいよ。
>>391
その代わり脱税してるだろ? -
400 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 14:25:50.93 ID:w8RSq3+6
「消費しろ消費しろ消費しろ」と言いながら消費税を上げてくる珍プレー
そして後に「なんで消費が増えないのか」と意味不明な問題提起をしてくる謎プレー -
423 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 15:27:04.18 ID:g4m2b2h/
消費税増税は民主政権が決めました
民主の残党を当選させたクズどもは黙ってろ -
427 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 15:39:45.55 ID:H79r6VYC
消費税増税は民主政権が決めました
民主の残党を当選させたクズどもは黙ってろ>>423
これ、ネットサポートが口癖のように
書き込んでるけど、何で? -
428 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 15:40:42.29 ID:k95pnKkl
人頭税にして、その代わり公的サービスをできるだけ減らし、税率を下げれば良いんだよね
あとは個々人が自分の懐具合と相談して自由にサービスを購入すれば良い -
437 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 17:05:25.40 ID:ZNz9/fU9
そうだね消費税を廃止しよう
財源は簡単、社会保障を廃止して小さな政府にするだけ!!
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13798 -
440 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 17:36:36.10 ID:xv3BBCto
派遣業は、手数料として5%以上搾取できないように法規制すれば大分変わると思うんだが。
-
447 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 18:17:32.00 ID:qRX4GMju
個人中小零細には、本当10%は厳しいよ。
>>391
零細は簡易課税で還付あるから助かるだろ
インボイス始まったら手間だろうけどね -
450 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 18:44:08.20 ID:TyuKWcHz
増税も必要ならしょうがないけど公務員給料アップ出来るのに増税は反対
まず外国人ナマポや医療費、議員数減らしてからにしろや -
453 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 18:58:06.94 ID:KWdwyTGp
ゲリゾウイミン党のセルフ経済制裁が止まらない・・・日本人SHINE政策ってやつだな
-
454 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 19:04:38.22 ID:ga74Qf4g
財務省を警戒して今は必ず実施すると言ってるんだろう。
今から延期と言えば財務省から攻撃に合うのは目に見えてるからな。
十中八九ギリギリで延期する。 -
455 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 19:24:25.68 ID:7nu0DwK1
ゲリゾウイミン党のセルフ経済制裁が止まらない・・・日本人SHINE政策ってやつだな
>>453
散り際に輝きを増すってか -
456 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 19:29:37.44 ID:134/IUAc
言っとくが十%で全然終わらないからな
将来的には収入の半分以上が税金でとられる
それでもカツカツという -
463 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 20:09:44.67 ID:5vCjlKOV
8%でもとてもきつく感じる。
10%に上げるとは言わず、子育て支援に使うという詭弁で安倍はごまかしたけれど、
もう日本経済は10%上げた途端におわる。
-
469 :名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 20:34:40.67 ID:5lJ+o9ur
最終的になん%で落ち着くんだ?
これは踏み台か>>367
2025年までに19%まで消費税は上がるらしいよ -
519 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 07:12:58.18 ID:sPMilIuF
ワイ今年の株の利益1300万円
ついに年収超える -
521 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 07:46:11.04 ID:uWyftIPK
ワイ今年の株の利益1300万円
ついに年収超える>>519
ちゃんと申告しろよw -
550 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 11:30:00.29 ID:MvAIwWTf
破綻しない教の人たちは 消費税を恐れるけど
消費税増税したら 破綻するの??
-
553 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 11:32:32.21 ID:Fbp4CMk3
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
-
559 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 11:38:36.14 ID:gBoIunuH
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
>>553
減税やっても同レベルで歳出削減やって需要を減らしたら意味無いよ -
568 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 11:51:08.88 ID:MvAIwWTf
じゃあ 無限に政府債務を増やしましょうw
-
590 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 13:38:56.96 ID:9tspG4XB
じゃあ 無限に政府債務を増やしましょうw
>>568
ゼロか無限しか存在しないのなw
お前の世界は。 -
598 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 14:02:27.02 ID:dk5dbeXT
10%の方が、計算楽だからなぁ。諸外国よりも率はまだ低いから、いずれ上がる
-
601 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 14:27:41.96 ID:N4rPPXYC
10%の方が、計算楽だからなぁ。諸外国よりも率はまだ低いから、いずれ上がる
>>598
計算簡単になってバカも買わなくなる…と言われてる -
602 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 14:34:17.24 ID:gBoIunuH
10%の方が、計算楽だからなぁ。諸外国よりも率はまだ低いから、いずれ上がる
>>598
食料品にまで一律に消費税を掛けてるなんてアホは日本ぐらいだよ -
605 :名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 14:39:19.21 ID:P3R07S5X
北朝鮮と戦争になれば中止になるよ
>>31
馬鹿乙。戦争は金かかるから増税するに決まってるだろ。
20パーセントになってもおかしくないわ。
-
635 :名刺は切らしておりまして:2017/11/25(土) 16:37:09.74 ID:UTX77dDI
俺は安倍は10%に増税はしないと読んでる。
>>6
俺は憲法改正諦めたら一気に25パーセントまで増税すると読んでいる -
638 :名刺は切らしておりまして:2017/11/25(土) 18:50:14.59 ID:yiBRmpz9
どうせ公務員の給料に消えるのに
-
639 :名刺は切らしておりまして:2017/11/25(土) 19:09:49.70 ID:BSJVM9Nh
どうせ公務員の給料に消えるのに
>>638
その理屈はおかしいだろ
それしか言えんのか? -
650 :名刺は切らしておりまして:2017/11/27(月) 23:15:04.71 ID:CSVFwvvl
延期することはあるがね
-
651 :名刺は切らしておりまして:2017/11/27(月) 23:23:14.48 ID:zS1cr4IW
延期することはあるがね
>>650
ないって安倍首相が断言したから…
ないだろうな延期 -
663 :名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 22:01:51.31 ID:Xpm9y5QU
税金が上がる、雇用が下がる、給料が下がる
コレはどんな経済状況なのか教えてください。
-
664 :名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 22:47:32.18 ID:BXkXh0iH
税金が上がる、雇用が下がる、給料が下がる
コレはどんな経済状況なのか教えてください。
>>663
政府がアホだから、
産出ギャップが拡大してる状態。 -
667 :名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 17:12:51.59 ID:s/gB9jHT
自民党はなぜこれほど日本経済をぶっこわしたくてたまらないんだろう
-
690 :名刺は切らしておりまして:2017/12/01(金) 12:15:52.34 ID:mSZlWmzO
食品への軽減税率が足枷になって、10%増税は無理だろうな。
あと2年でレジの改修ができるかね? -
700 :名刺は切らしておりまして:2017/12/12(火) 11:03:02.57 ID:NYZnbn6N
自民党はなぜこれほど日本経済をぶっこわしたくてたまらないんだろう
>>667
日本人が嫌いだから。 -
720 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 21:32:44.04 ID:FQVdf05t
食品への軽減税率が足枷になって、10%増税は無理だろうな。
あと2年でレジの改修ができるかね?>>690
軽減税率を一切行わなければ、なぜか問題は解決w -
721 :名刺は切らしておりまして:2017/12/25(月) 21:40:57.72 ID:ze03UQH4
>>1
やっと弱弱しいけど景気回復して来てるのにまた腰を折る気かよ?
失われた30年が40年、いや失われたセンチュリーになるぞ… -
750 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 01:08:54.86 ID:RV4kSLaf
>>1
総理引退する為にやるかもな
財務省の顔を立てるのが気に入らない
その後景気が悪くなってから麻生さんに交代して消費税下げて景気良くする、まで読んだ -
758 :名刺は切らしておりまして:2018/01/15(月) 09:52:37.23 ID:BZnFiH6q
死んでくれないかな、この妖怪顔だるみ
-
760 :名刺は切らしておりまして:2018/01/21(日) 08:05:51.93 ID:az3cMdhK
死んでくれないかな、この妖怪顔だるみ
>>758
同意
あの顔見るだけで吐き気をもよおす -
797 :名刺は切らしておりまして:2018/02/03(土) 08:53:35.22 ID:Aa3MwKxS
オリンピック後は大不況になりそうだな
-
800 :名刺は切らしておりまして:2018/02/03(土) 10:43:40.75 ID:RZ5r5eKt
オリンピック後は大不況になりそうだな
>>797
しかも、その時は大規模な財政出動は
量的緩和やりすぎて今更出きないんだろうな。 -
803 :名刺は切らしておりまして:2018/02/04(日) 01:35:02.15 ID:mH/d1klH
またエンジェル係数が上がってさらに好景気だなw
-
806 :名刺は切らしておりまして:2018/02/04(日) 06:28:49.55 ID:Ow0YOOaI
またエンジェル係数が上がってさらに好景気だなw
>>803
なんかエロそうな係数だな -
841 :名刺は切らしておりまして:2018/02/20(火) 14:44:48.53 ID:Z9wh9QRu
地方はどうなる〜
老若男女東京へ押し寄せる大波〜 -
842 :名刺は切らしておりまして:2018/02/20(火) 15:10:43.27 ID:AOyayl/J
地方はどうなる〜
老若男女東京へ押し寄せる大波〜>>841
税収不足で夕張市みたいになるだけ
今のうちに不動産を処分しとく方が利口かと